郡山画塾/芸大・美大受験 実技指導/福島県郡山駅から徒歩8分の美術予備校
郡山画塾/芸大・美大受験 実技指導/福島県郡山駅から徒歩8分の美術予備校
中学生コースの画材は、高校生や大人が扱う道具よりもちょっと少ない[中学デッサン用具/4700円]を揃えてもらいます。 毎回必要になる紙代は40
円〜80円の価格帯のものがほとんどです。 その他課題や希望する制作によって購入が必要になるものがある場合があります。
中学生 推奨コース案内 [2期/9月〜3月案内] 授業は9月9日(土)スタート!
中学生の画材・道具
中学生でもいわゆる基礎デッサン力を重要視しています。これは今後あらゆる表現の礎となるからです。
デッサン力がある程度に達すれば、希望により様々な素材や表現に触れる事も可能です。
鉛筆デッサン、木炭デッサン、アクリル着彩、透明水彩、油絵、デザイン色彩、など多様な素材での表現に精通した講師(塾長)が、長い目で見ながらもその都
度に成果を見いだせるような制作を後押しします。課題は高校生と一緒に制作する事が多いので、先輩の取り組みを間近に見ながら学校ではなかなか経験できな
いハイレベルな環境で制作する事ができます。 下にその一部を紹介します。
中学生の作品
木炭/石膏デッサン
大人でも難しいモチーフを木炭で。
秀逸な基礎力が垣間見えます。
幾度も構図を直した成果が如実に!
鉛筆/自画像デッサン(未完)
自然かつリアルな表情。 的確な眼差しと手応えを追い求める集中力を感じます。上手い!!
鉛筆/自画像デッサン
不慣れながらも瑞々しい感性で描かれた作品。 向き合い、見つめ、追いかける。揺らぐような表情が印象深い。
油絵
初めての画材でもデッサン力があれば自分らしい表現に結びつく。それを証明する秀作。大人顔負けの見応えある重厚な作品。
油絵
拭く、削りはがす等、油絵ならではの表現も積極的な作品。随所にリアルな表情が宿っています。ハイセンスな感性を感じる作品です。
当塾は中学生にも門戸を開いています。最も多感なこの時期は最も吸収力がある時期とも言えます。 私は仙台時代に中学生コースの主任も兼任した事がありま
すが、中学生はツボにハマると上達はほんとに天井知らず! 集中力が発揮されればすんごい絵を描いちゃう事もあります! かなりの頻度で高校生と同じ課
題に取り組むことで、自然と意識高くワンランク上の実力に結びつけて行きます。 制作時間は中学授業に比べて長めなので、集中力を持続できる学生が対象
です。
入塾金・年間授業料[2期入塾]
可能性無限大!! 大人も驚くような絵だって描けちゃうかも!
授業期間・授業日・授業時間[おすすめは週に2単位のコース]
申し込み方法
出来る限り「無料体験講座」を受講してみてからの入塾をおすすめしています。
「無料体験講座受講」→「申込書をもらう」→「自宅で検討」→「メールなどで当塾に入塾連絡」→「申込書を持って授業に参加」 という流れだと検討しやす
いと思います。
新規入塾にあたっては「入塾金」と「年間授業料」を納入していただきます。
授業期間は翌年3月第一週までとなります。 この期間には有料講習会である夏期講習会、冬期講習会の期間とそれら前後の画塾休業期間は含みませんのでご留
意ください。
授業日/授業日は選択制です。週7単位(約21時間)〜週2単位(約6時間)から選んで履修します。→コース詳細を見る
オススメは、夜間平日に2曜日選んで来る「平日夜間/週2単位コース」か、「日中/土曜2単位コース」か「日中/日曜2単位コース」です。
体験講座受講
自宅で検討
メールで入塾連絡
授業に参加
無料体験講座の日程が合わず参加できない場合は、当サイト内の「問い合わせ資料請求ページ」からその旨を伝えて頂ければ
初回授業を体験的授業として行い、後日申し込みという形式を準備します。
この期間で入塾金・授業料を納入(授業参加後2週間以内)
9月9日(土)スタート!
まずは無料体験講座に参加してみよう!!! →無料体験講座案内ページ
▶中学生 推奨コースの曜日と時間割
copyrightⒸ Koriyama Gajuku All rights Reserved.